staffblog ブログ

講師紹介⑥

ブログ

2025.05.14

こんにちは!藤本かえでです。 

今日は、私の自己紹介と、今勉強していることについて少しお話ししようと思います。 

私は現在20歳の大学3年生です。 

趣味はサッカー観戦で、週末になるとよく「京都サンガF.C.」のホームスタジアムまで試合を観に行っています!⚽ 

実はサッカーの経験はまったくなく、ルールや知識もまだまだですが…(笑)、それでも生で見る試合の迫力や会場の一体感がすごく楽しくて、すっかりハマってしまいました。そして何より選手もかっこいいです(笑) 

今は部活動やサークルには入っていませんが、高校まではずっと陸上競技をしていました。高校の部活は強化指定クラブだったので、毎日部活中心の生活でした。でも、高校で大好きな陸上に本気で取り組んだことで、大学では新しいことに挑戦してみたいと思うようになりました。 

もともと福祉に興味があり、その分野を学びたくて今の大学に進学しました。しかし入学後、教育学部に入っていなくても特別支援学校の教員免許が取れることを知って、「これだ!」と感じたんです。 

実は、私の身近に知的障害のある子がいます。今は特別支援学校に通っているんですが、毎日楽しそうに学校に行く姿を見て、「特別支援学校ってどんな場所なんだろう?どんなことを学んでいるんだろう?」と興味を持つようになりました。 

それがきっかけで、今は教員免許の取得を目指して勉強しています。 

自分の学部での福祉の勉強に加えて、特別支援学校の免許や、中学校・高校の社会科の教員免許(いわゆる一般免許)も取得するために、毎日勉強づくしの生活です。 

正直、こんなに大変だとは思っていませんでした(笑)。 

でも、毎日新しい発見があって、勉強していて楽しいと感じる瞬間もたくさんあります。 

将来は、子どもたちが「学校って楽しい!」と思えるような授業をつくりたい、そして一人ひとりの個性やニーズに寄り添った支援ができる先生になりたいと思っています。もちろん、私自身もずっと成長し続けられるように、これからも努力を重ねていきたいと考えています。 

この記事をシェアする