staffblog ブログ

スタッフ紹介⑦

ブログ

2025.07.03

こんにちは!
講師の山村 佳右(やまむら けいすけ)です。
このブログでは自己紹介をさせていただこうかなと思います。

普段は大阪大学で建築を学んでいます。華々しい大学生活は送れていませんが、楽しく勉強をしています!中学生の頃から建築に惹かれて今に至るわけですが、未だになぜ建築に惹かれているのかは分かりません。ただ、「素敵な空間を造ることができる」のが建築の魅力なのかなとぼんやりと考えています。こんなぼんやりとした目標でも、建築の勉強をするためにと大学受験を頑張れました。人間って不思議ですよね。

年齢は19歳です。今年で20歳になりますが、まだ20歳の自覚はありません。生徒との年齢も近いので話が合うかなと思っていましたが、意外と合いませんでした。流行りの速さって恐ろしいですね。

身長は170cmです。170cmは日本人男性の平均身長よりも低いらしいですが、納得していません。小さいころからいっぱい寝ていたのに、僕は兄や父よりも背が低く育ちました。たぶんあんまり外で遊んでなかったからだと思います。「寝る子は育つ」とはよく言いますが、寝てるだけじゃダメみたいです。

趣味は色々あります。野球、音楽、お笑い、ラジオ、プラモデルなどが趣味ですが、全部中途半端です。中途半端だからこそ趣味なのかも知れませんが。
野球は中学校の部活でやっていました。中学の野球部がしんどくて高校では野球を辞めましたが、ずっと野球は好きです。今でもサークルでゆるく野球をしています。
音楽は通学中ずっと聴いています。昔の邦楽から最近の邦楽まで幅広く聴いています。洋楽は歌詞がよく分からないので聴きません。
あと最近読書を始めました。読書を始めた理由は「かっこいいから」です。ですが、もう飽きかけています。

塾で働いていると、勉強が嫌いだと言う生徒をよく見かけます。そうかそうかとその場では返すのですが、僕は正直勉強が好きなので、勉強が嫌いな人の目線にしっかりとは立てません。ただ、僕が勉強が好きなのはたぶん勉強が得意だからです。勉強をしていると褒められるという不純な動機で勉強が好きなんです。また、学校の授業は嫌いです。自分のペースで勉強をしたいです。
このように、僕は純粋に勉強が好きというわけではありません。でも、それでいいと思います。今勉強が嫌いな生徒たちも、自分なりのアプローチで勉強を好きになってくれればなと思います。

長くなってしまいましたが、最後まで見ていただきありがとうございます!僕は単純な人間なので、こんなブログを書いているうちになんだかやる気がみなぎってきました。今後も全力で勉強を教えられたらなと思います!

この記事をシェアする