えっ、もう10月…秋はどこ(゚Д゚≡゚Д゚)?
みなさんこんにちは!
当塾のブログも5回目となりました。
またまた講師の岸本です!よろしくお願いします!
前回、僕がブログを書いていたのが5月なので、かれこれ5か月経つわけでして。。。
月日が経つのが早すぎると思う今日この頃です💦
さて、ついこの前、僕が教えている生徒さんで
「国語って何を勉強したらいいの?」という質問を投げかけてきました。
僕がこの塾でメインで教えている教科が国語なので
今回のブログでは 国語の勉強法 について書いていきます!
タイトル関係ないじゃん!というツッコミはそっと心の中でお願いします(笑)
そもそも国語力ってなに?
国語力と言われてどんなイメージが思い浮かびますか?
「考える力」「話す力」「書く力」といったものが思い浮かぶのではないでしょうか。
総じて言えることとすれば、どれも日本語を使うということです。
国語力とは簡単に言えば『日本語を上手く使いこなす力』なんです。
国語の成績って伸びにくい?
国語が苦手な子に対して「文章中に答えが載っている」という事実だけを教えても残念ながら伸びません。
なぜなら、たしかに答えは載っていますが、入試問題をはじめとした様々な問題はそこまで優しくなく、いや、優しいはずがなく…
書かれている内容をご丁寧に『言い換えている』ことがほとんどなのです。
その『言い換え』を探すことに苦戦をしているから答えが見つけられないのも
国語の成績が伸びにくい理由の一つです。
詳しくは授業で説明していますが、「キーワード」を探すだけで文章は読みやすくなります。
簡単に国語力を伸ばすコツ
皆さんは好きな歌の歌詞って自然と覚えていませんか?
気付けばカラオケで歌えるようになっていることも多いと思います
実際に僕もそのタイプです(笑)
その歌ってどうやって覚えましたか?ずっと聴いてるだけでも覚えられていると思いますが
自然と口ずさんでいることも多いのではないでしょうか??
僕の場合はバイクや車を運転しながら鼻歌を歌っていることがしばしばです。
「声に出す=音読する」ことで自然と国語力って身についていきます。
国語力が身につくことで、他の教科でも問題を読む速さが速くなったり、正確に読めるようになります。
国語の教科書で構いません。自分の部屋で小声で良いので声に出して読んでみてください。
最後に
いかがだったでしょうか。
国語って成績が伸びにくい教科と思われがちですが
生活の中で使いながら伸ばしていける意外と美味しい教科なのです。
美味しいと言えば、食欲の秋がやってきましたね☆
いっぱい食べて いっぱい寝て
暑さ寒さに負けず 体調面には気を付けてくださいね!
みなさんが苦労することなく国語力を身につけてくれることを願ってます!!
では、また~(^^)/~~~